三島市について
静岡県三島市は、静岡県の東部、伊豆半島の中北端に位置する都市です。
温暖な気候に恵まれ、1年を通して気温が零下になることはほとんどありません。
江戸時代には東海道の宿場町が置かれ、箱根峠越えの休息地として賑わいました。
自動車や二輪車製造、化学繊維、製紙工業関連の企業が多く、一方では気候や良質な水を活かした稲作や、大型ビニールハウスによる施設園芸も盛んです。
市内には伊豆国一之宮の三嶋大社があり、東海道を進む人々から信仰された由緒ある神社です。国の天然記念物と伊豆半島ジオパークのジオサイトにも選ばれた「楽寿園」は散策におすすめのスポットとなっています。小田原城の支城の一つの山中城や日本最長のつり橋がある三島スカイウォークなどもあります。
三島駅南側エリアにはビジネスホテルが立ち並び、コンビニエンスストアや飲食店が集まっています。
市内にはイトーヨーカドーなど中規模のスーパーが多いので、買い物に不自由することはありません。
医療機関は、三島中央病院や三島総合病院等の総合病院があります。
三島市の賃貸物件探しのポイント
三島市の単身者向け賃貸物件の家賃相場は、ワンルーム~1DKであれば4万~5万円程度です。特に三島駅の南側、伊豆箱根鉄道に沿ったエリアに集中しており、駅から徒歩圏内に築年数10年以内の比較的新しい物件が揃っています。コンビニや飲食店が多いエリアで、医療機関も徒歩圏内に複数あるため安心して生活できます。 ファミリー向けの賃貸物件は、家賃相場が2K~2LDKで6万~7万円のものが中心となっています。
三島市の交通状況
鉄道の中心駅は三島駅で、東海道本線と東海道新幹線が乗り入れています。
新幹線は「こだま」と「ひかり」が停車し首都圏へ1時間ほどでアクセスすることができます。
市内には東名高速道路にもつながる伊豆縦貫自動車道、国道136号線、国道1号線が走り、自動車の利便性も良いエリアです。
鉄道路線・駅
JR東海
東海道新幹線:三島駅
東海道本線:三島駅
伊豆箱根鉄道
駿豆線:三島駅 - 三島広小路駅 - 三島田町駅 - 三島二日町駅 - 大場駅
高速自動車国道
伊豆縦貫自動車道:三島萩IC、三島加茂IC、三島塚原IC、三島玉沢IC、大場・函南IC